top of page

令和4年 最初の自主防災会

  • 執筆者の写真: Admin
    Admin
  • 2022年2月1日
  • 読了時間: 1分

令和4年は、新型コロナウィルスの感染拡大がじわじわと広がりを見せる兆候を感じながらのスタートとなりました。


新年最初の長田町校下自主防災会会議は、金沢かがやき発信講座を利用し「災害時に地域で要配慮者を支援するために」というテーマで市の担当の方にお話を頂きました。

新型コロナウィルスの感染が広がり始めて以降、そのほかの地域の催しと同様、自主防災会の活動も中止の判断をすることが相次ぎました。

昨年ようやく小規模の防災訓練を行うことが出来ましたが、万が一、このコロナ禍の状況で大規模な災害が発生したら・・・と考えると不安な気持ちになります。

特に災害時に弱者となる要配慮者の方々への対応を事前に考え、備えておくことは、これまで何度も議題になりながらも進んでおりませんでしたが、新年最初の議題として改めて取り上げ、出来る限りのことを進めていかなくてはとの思いを新たに致しました。

今後、地域の皆様にも一層のご協力を頂く事になるかと思いますが、どうか本年も自主防災会の活動へのご理解とご協力を賜りますよう、心よりお願い申し上げます。

ree

ree

Comments


長田町校下自主防災会 〒920-0043 金沢市長田1丁目5-50(長田公民館内) 電話:076-263-3900

© 2018 by Nagata Jishubousaikai. Proudly created with Wix.com

bottom of page