本年度最初の防災会議
- Admin
- 2020年9月24日
- 読了時間: 1分
コロナ禍の影響により開催出来ていなかった今年度最初の自主防災会議を開催する事が出来ました。
とは言え、本来であれば各町会から町会長と防災委員の参加が基本ですが、今回は予防的な観点から、どちらかお一人の参加としました。
また、久しぶりの開催ということもあり、内容的には少々欲張り、通常の会議に加え金沢市
危機管理課のご担当をお招きし、「感染症流行時の避難所の開設」についてお話をいただきました。
コロナの流行が本格化してからというもの、日本の各地で発生した災害の報道を目にする度に「こんな状況で避難所を開設するとしたらどうなるのか?」と心配をしていましたが、これを自主防災会の全メンバーではないとは言え、情報を共有する事が出来たのは大きな収穫でした。
また、会議に先立って、本来であれば今年度の最初にメンバーにお渡しする予定にしていた長田町校下の自主防災計画を配布する事が出来ました。(春に配れなかった事により感染症対策についての資料も内容に急遽加えられたのは唯一のプラスではありました。)
今後の会議がスケジュール通りに開催出来るかどうかはコロナの状況次第となりますが、いつ起こるかわからない様々な災害にコロナとの共存を意識しつつ、備えていきたいと考えています。
Commentaires