top of page

能登半島地震に伴う避難所開設

  • 執筆者の写真: Admin
    Admin
  • 2024年1月8日
  • 読了時間: 1分

R6年1月1日に発生した能登半島地震に伴い、金沢市内にある避難所も一斉に開設されました。長田町小学校も地震発生直後から校下の住民の方だけでなく、近隣の地域や金沢に観光で訪れていた外国人の方々まで、多く方が避難されてきました。

最終的に256名の方を受け入れ、内、70名近くの方が体育館や隣接する公民館で不安な夜を過ごされました。

今回の避難所開設を通して、H30年に実施された「市民防災訓練」以降、コロナ禍で何度か中止となったものの、繰り返し行ってきた避難所開設訓練が活きた点、残念ながら活かせなかった点が非常にはっきりと致しました。

未だ能登では多くの方が不自由な生活を余儀なくされており、また、能登に限らず県内では次の大きな地震発生に不安な日々を過ごしている状況です。

このような状況だからこそ、自主防災会としても今回の避難所開設を踏まえ、あっては欲しくないものの次の避難所開設に向けて準備をしておかなければと思う次第です。




Comentários


長田町校下自主防災会 〒920-0043 金沢市長田1丁目5-50(長田公民館内) 電話:076-263-3900

© 2018 by Nagata Jishubousaikai. Proudly created with Wix.com

bottom of page